同居人日和 blog

こころ踊るドラマに出会えたら幸せ!と思う、アラ還間近のプレ主婦です。

『それでも、生きてゆく』第六話

 前半はクスクス笑いっぱなしだった。前も書いたけど決して笑える物語でも展開ではない。でも、被害者家族と加害者家族のそれぞれの心情と行動と言動がどうにもかみ合わなくて哀しくてそして可笑しい。
 ギクシャクして、でも普通でいようとして、でも普通じゃない。どこか、みんな少しだけおかしくなっている感じがとても上手いんだよね。これって脚本とキャストがものごっつ素晴らしいってことだよね!。
 とにかく被害者宅にいきなり訪ねてくる三崎家って、まずはどうなの?とか。駿輔(時任三郎)も隆美(風吹ジュン)、そんなつもりは毛頭無いんだろうけれど、被害者家族の感情を逆撫でする行動に出ている。なんか歯車が狂っている。
  特に隆美の無神経ぶりには驚かされるけれど、それは健二こと文哉(風間俊介)が実の息子ではないということが見え隠れしている感じがまた上手いなぁと。
 やっと少し前を向こうとしている響子(大竹しのぶ)にとっても、試練の連続ですよ。いつの間にか息子・洋貴(瑛太)が、加害者の妹・双葉(満島ひかり)と頻繁に会っていたり、自分にもウソをついて接触していたことをやっと飲み込んだばかりなのに。次は憎んでいた三崎家の両親がいきなり現れたりして、もうどうしていいかって感じなんだろうな。
 まったく整理がつかない感情がわき上がって来るのを無理矢理押さえ込む…といった神がかり的な演技のしのぶサン。お菓子や冷や麦やスイカにその感情をぶつける。駿輔に対し一瞬激昂して拳を振り上げるも、出前の丼のことを思い出して拳を下ろす…なんて深い…はああ。
 もちろん大人たちの場面だけではなく、文哉と双葉のシーンも良かった。特に最後、双葉を突き飛ばして車で走り去る文哉。味方だと思っていた妹から自分を否定されたことが許せないのか。
 文哉、いったいなぜ亜季ちゃんを殺めたの?。どうして小さい頃双葉の首を絞めたの?「生まれてきてはいけない」という言葉はいったい何にかかってくるの?知りたくてたまんないッス。
 実は密かに「イヤだなー、邪魔だなー」と思っていた(こら)五月(倉科カナ)も、思っていたようなステレオタイプな女の子じゃない感じで「おやおや?」と(笑)。決して一筋縄ではいかない女子じゃないのかしら。洋貴の上手いこと感情を出せない、言葉にできない性格までちゃんと受け止めている。こりゃ手強いぜww。
 そして登場した東雪恵(酒井若菜)。彼女はどうして逃げたのか。文哉の何を知っているんだろうね。若菜ちゃん登場が嬉しくてね。あー、早く続きが見たい。