Book Baton + Comic Baton
Q1.持っている本&コミックスの冊数
コミックスは700冊くらいかなぁ。なんせ家には本棚がありませんの(涙)。作りつけの棚にぎっしり入れて、入りきらなくなったらブックオフ行きってことで、ここ8年程やりくり(場所の)しております。でかい本棚が欲しい…つーか、でかい本棚を置くスペースが欲しいようっ(切実)。
小説・雑誌などの本は少ないっす。100冊もないかも。とにかく本棚…(わかったから)。
Q2.今読みかけの本
- 作者: 司馬遼太郎
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 1998/09/10
- メディア: 文庫
- 購入: 14人 クリック: 237回
- この商品を含むブログ (330件) を見る
うわわ、3巻目で止まってるよ(汗)。『新選組!』終了後に読み始めたんだけどなぁ(読み始めがこの年齢っていうのが遅すぎ)。
- 作者: 東野圭吾
- 出版社/メーカー: 朝日新聞社
- 発売日: 2004/12
- メディア: 単行本
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (141件) を見る
刊行されてすぐに買ったくせに放ってあるのは何故?(伏せ目)。東野圭吾先生は大好きなんだけどもねぇ。
- 作者: 隆慶一郎
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1989/09/28
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 35回
- この商品を含むブログ (122件) を見る
新感線の舞台前までには読むっ!!
Q2-2.今読みかけの&コミックス or 読もうと思っているコミックス
今買うのを我慢して、連載が終わった時点で一気に読もうと思っているんですよー(ワクワク)。
- 作者: 矢沢あい
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2000/05
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 124回
- この商品を含むブログ (416件) を見る
途中までマンガ喫茶で読んでいるんだけど、その後行けず…。ああ、続きが気になるっ。
- 作者: 樹なつみ
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2003/08/05
- メディア: コミック
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
もう買ってしまおうかな…という誘惑に何度迷ったことか。
☆おまけ
- 作者: 今市子
- 出版社/メーカー: 朝日ソノラマ
- 発売日: 2004/10/20
- メディア: コミック
- クリック: 41回
- この商品を含むブログ (48件) を見る
↑これは12巻目だけども、なんと7月20日に13巻目がっ!!(うれし泣き)。今市子先生のマンガ全てをコンプリートすることに命を賭けてます(笑)。
Q3.最後に買った本(既読、未読問わず)
- 作者: 大場つぐみ,小畑健
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2005/07/04
- メディア: コミック
- クリック: 44回
- この商品を含むブログ (591件) を見る
取り急ぎコンビニで購入。最近は便利だ(笑)。そしてLがっ、Lがああああああっ。
Q4.特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊(まで)
…5冊って酷だよね?(涙)。思い起こすとアレもコレもと出てきて参ったッス。
- 作者: ドンウィンズロウ,Don Winslow,東江一紀
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 1993/11
- メディア: 文庫
- 購入: 9人 クリック: 184回
- この商品を含むブログ (83件) を見る
- 作者: ハーランコーベン,Harlan Coben,中津悠
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2002/04
- メディア: 文庫
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: 宮部みゆき
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1995/01/30
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (143件) を見る
もちろん宮部さんの本は全てお気に入りなんだけど、『レベル7』で大ファンになり、この『龍は眠る』でずっとついていくことを決意したわけです(笑)。SFもユーモア・ミステリーも社会派ミステリーもファンタジーも時代物も全て好きっ。
- 作者: 岡嶋二人,菅浩江
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2005/03/15
- メディア: 文庫
- 購入: 9人 クリック: 106回
- この商品を含むブログ (82件) を見る
好き系ですねー。最初に図書館で読んだ時は一気に落ちました。残念ながらこのふたり作家は別々の道を歩んでしまうんですが、引き続き井上夢人も読んでましたね。
- 作者: 東野圭吾
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2001/05
- メディア: 文庫
- 購入: 31人 クリック: 220回
- この商品を含むブログ (411件) を見る
東野さんも『放課後』で一気にファンになりその後ずーっと読んでいてコレで芯から泣きました。
おまけ(え)
- 作者: 中川李枝子,子どもの本研究会,大村百合子
- 出版社/メーカー: 福音館書店
- 発売日: 1962/12/25
- メディア: 単行本
- 購入: 8人 クリック: 69回
- この商品を含むブログ (112件) を見る
だって何十回読んだかわかんないんだもん。ワタシに本を与えてくれた両親に感謝っ。
モモちゃんとアカネちゃんの本(1)ちいさいモモちゃん (児童文学創作シリーズ)
- 作者: 松谷みよ子,菊池貞雄
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1974/06/27
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (62件) を見る
このシリーズには児童書ながらもやられましたよ(涙)。だって別居しちゃうんだよ?
- 作者: アルフ・プリョイセン,大塚勇三,ビョールン・ベルイ
- 出版社/メーカー: 学習研究社
- 発売日: 1966/04/01
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 47回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
おばさんが可愛くて可愛くて…。
Q4-2.特別な思い入れのあるコミックス、心に残っているコミックス5冊(まで)
- メディア: ?
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
バイブルです(おおげさ)。何度読んでも泣きます。何度読んでもアッシュに惚れます。吉田秋生先生って天才だよね?
- 作者: 大友克洋
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1984/09/14
- メディア: コミック
- 購入: 11人 クリック: 157回
- この商品を含むブログ (204件) を見る
初めての感覚だった。もう単純に凄すぎると思った。アニメも良かった。
パイナップルARMY (Operation 1) (小学館文庫)
- 作者: 工藤かずや,浦沢直樹
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 1995/11
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 95回
- この商品を含むブログ (62件) を見る
浦沢直樹先生のマンガはスポーツもの以外は全部好きなんだけど、中でも「ジェド・剛士」という男には惚れたッス。
- 作者: 高森朝雄,ちばてつや
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2002/02/08
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (52件) を見る
一番最初に全巻揃えたのって、もしかしたらこのマンガかもしれない。ジョーの顔を何度も何度もトレースしたんだったなぁ。
- 作者: 萩尾望都
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 1998/07
- メディア: 文庫
- 購入: 8人 クリック: 125回
- この商品を含むブログ (160件) を見る
最初に読んだ時は、時間を逆行するストーリーが良くわからなかった。でもすごい衝撃を受けた作品。…っていうか、萩尾望都先生の作品には全て衝撃を受けますデス、はい。
うー、ホント5冊はキツイっすねぇ(涙)。これだけ長い期間マンガを読んでいるわけで、だからやっぱりその当時その当時で思い入れが強いマンガってあるんだよねぇ…。
身内すずえ先生って怖いマンガはとことん怖いとか(怖くないマンガもある意味怖いが)、陸奥A子先生のマンガを読んで「銀ブチめがねさんステキ」って思ったこととか(笑)、いくえみ陵先生や紡木たく先生のマンガで「なにこれ、今までのマンガとちょっと違うぞ」という衝撃を受けたこととか、くらもちふさこ先生を読むとどうして胸が痛くなるのかとか、いろいろあるわけですよ。
ということで、おまけ(おぃ)。
- 作者: 藤川桂介,竹宮恵子
- 出版社/メーカー: 朝日ソノラマ
- 発売日: 1980/11
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (3件) を見る
いやー、当時はハマったですよ。マザーコンピューターって怖いと思ったもん(笑)。
摩利と新吾―ヴェッテンベルク・バンカランゲン (第8巻) (白泉社文庫)
- 作者: 木原敏江
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 1996/09
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
「おみきどっくり」に泣かされたー。
- 作者: 戸田誠二
- 出版社/メーカー: 宙出版
- 発売日: 2003/12
- メディア: コミック
- 購入: 9人 クリック: 60回
- この商品を含むブログ (61件) を見る
- 作者: 戸田誠二
- 出版社/メーカー: 宙出版
- 発売日: 2004/12
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (48件) を見る
- 作者: 戸田誠二
- 出版社/メーカー: 宙出版
- 発売日: 2004/06
- メディア: コミック
- 購入: 6人 クリック: 49回
- この商品を含むブログ (60件) を見る
これ、是非読んでみてっ!!(うるうる目)って言うしかないっ。
- 作者: 江口寿史
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 1996/04
- メディア: 文庫
- クリック: 11回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
ぶっ飛びまくった。そーいえば「白いワニ」が流行ったっけ。
Q5.次にまわす人5人まで
いや、ここまで崩しちゃったら回せないでしょう(笑)。