2008年ドラマを振り返る
「今更かよ!」というツッコミは自分でやりましたのでお見逃しを…。いやー2008年も見たなー、ドラマ。後半は仕事がアレだったので1話目から見ない!って決めたドラマが多かったし、見たドラマの感想も「それはドラマの感想なのか?それともただイイ男を賞賛したいだけなのか?」というのが多くて、純粋なドラマファンにはお見苦しい文章も多かったかと…へへ。今年度はそこんとこの反省をして……も、やっぱり好き系の役者さんには「キャーキャー」すると思うので、反省なんてそんな無駄な(え)ことはせずに、今年も今までどおり好きなこと書き散らかしたいと思いまーす!(おい)。そんなワタシですが、今年もよろしくお願いいたします。
ということで、完走したドラマの中でもいろんな意味で心に残ったドラマだけ記しておきますですぜ。
2008年1月−3月
・『薔薇のない花屋』『あしたの、喜多善男 〜世界一不運な男の、奇跡の11日間〜』『鹿男あをによし』『未来講師めぐる』『ロス:タイム:ライフ』
この期は『ハチクロ』とか『1ポンド』とか見る前に鼻息荒かったドラマが「…」ということになりまして、そのかわりすんごい秀作に出会えた期。そう『喜多善男』これは断トツだったよねー!。山ちゃんの鹿も素晴らしかったなぁ。そして月9の『薔薇』。このドラマは久しぶりに日記上で深読隊とツッコミ隊が活躍をしたんだっけなぁ(遠い目)。ま、楽しかったけどね(笑)。『ロス:タイム:ライフ』は好きな回とそーでもない回があったけど、斬新な手法だったよね。
4月−6月
この期はワタシの期待と不安が一手に月9の総理に集中(笑)。でも、このドラマはファンタジーとして見ていたのでなかなか良かったと思いますよ(何、この上から目線)。そして『ラスフレ』も忘れちゃならない(いろんな意味で)。とにかくツッコミがいのあるドラマだった…そ、宗佑さん…。『ルーキーズ』は面白かったなぁ。役者が全員安定してきっちり良い仕事をしているから、ベタで単純な内容でも泣けるしワクワクして放送が待ち遠しかったけど…映画化がなぁ…。NHK『トップセールス』もすごく面白かったなぁ。こーいうお仕事系ドラマ好きー。そして残念ながら忙しくなってから全然見てないのよ『ケータイ捜査官』(涙)。
7月−9月
この期はテレ朝バンザイ!の期(笑)。完走したドラマも少なかったなぁ。そして秀作『ゴンゾウ』と出会えた期!。前も書いたけど、ワタシ見る前の期待値△点けてたんだよね。そして見終わった後は今期No.1だと鼻息荒く語ってたり…わはは。このドラマは忘れられません。『嘘』も好きだったなー。原作の詩文よりもドラマの詩文の方がオトコマエだったなぁ。『コード・ブルー』も好きですよ。山Pもハマってたし。SP楽しみだわー。『魔王』…はね…(汗)。始まる前の期待度があまりにも高すぎた。ワタシ的には斗真くんはイマイチ出演ドラマに恵まれてない気もするんですけど(中津はとっても好きだし斗真くん素晴らしいけど、いかんせんドラマの内容がなぁ)…でもまぁ『魔王』は斗真くんの苦悩顔のオンパレードだったからそれはそれでヨシ(え)。
10月−12月
『流星の絆』『風のガーデン』『SCANDAL』『チーム・バチスタの栄光』『夢をかなえるゾウ』『ブラッディ・マンデイ』
この期はもうとにかく何が何でも『流星』でしょ!(鼻息)。そして『SCANDAL』も『ゾウ』もすんごく面白かった。『風のガーデン』はちゃんと見たし泣いたし素晴らしかったけど、ドラマの内容とは別の部分で想うところが多くて感想は書けなかった。『ブラッディ・マンディ』は最初は良かったんだけど…ねぇ。でも春馬キュン愛でるドラマとしては良作でございました(こらこら)。しかしこの時期は超忙しかったのに前期よりも完走したドラマが多かったって何?(笑)。
ってことで、今期のたるみ的ドラマNo.1は… 『あしたの、喜多善男 』『ゴンゾウ』『流星の絆』ってところでしょうか…って3つもかいっ!(ひとりツッコミ)。いやー、だってこの3本は全て秀作だもん、1番なんて決められないよね。次点は『四つの嘘』『SCANDAL』でしょうか…って2つも(省略)。